埼玉県東松山市

防草シート敷設作業~作業写真編~

11月の後半に防草シート敷設を行ってきました!(目標は達成です!)

今回は防草シートの敷設作業のイメージを掴んで頂くための写真集編です。
細かい敷設方法等は次回に解説できればと思います!

対象の方:防草シート敷設の1日をイメージしたい方に
内容:敷設時の写真集

ちなみに敷地の全体像は↓こんな形です!敷地が斜めなので、上手くできるか心配でしたー!

作業開始~まずはパネルに平行に敷き始める~

この日は10時頃からスタートしたかったのですが、この前の伐採見積もりが長引いてしまい、少しのんびりスタートでした!

入口

寒い日が続いていた11月ですが、この日は朝から快晴!気持ち良いスタートです!ウキウキ

部材一式

部材は施工業者さんが前日に搬入しておいてくれたので、スムーズにスタート出来ました!

「思ったよりも量が少なくない?!盗まれてるんじゃね?!」とか言いながら作業開始!

まずは

太陽光パネルに対して平行に敷き始めます!

午前中はこの作業中心です!

防草シートをコロコロ~

実際は風が吹くと直ぐに煽られてしまうので、一遍に敷かず、少しずつ敷いては仮止め、敷いては仮止めしています!

天気が良くて気持ち良い!健康的なイベントという感じです!

1枚敷くとこんな感じです!

横からみるとこんな感じ。

おじちゃん、ありがとう!

まだまだ絶好調!

ちなみに写真では加工してて分かりませんが、ヘルメットしてます!パネル下は狭いし、端っこが鋭利な感じになっているので、ヘルメットある方が安心ですよ!

大変なテープ貼りをありがとね!

ピンを打った後に、その上からテープを貼って隙間を埋めますが、1回1回テープを切るのが結構手間です。最初から切ってあるシールタイプか、事前に切って置くことをオススメします!!

このコンビ、スピード仕上がりが職人レベル

このコンビは、ピン打ちの間隔を「測って、マーキング」を省略するために、「拳何個分」とか「足の幅いくつ分」等で代替する技を編み出して、かなりスピード感ありました!

午後の作業~フェンス下を中心に~

午後は

①南側にある広めの余白

②パネルに対して垂直(縦のライン)およびフェンス下

中心に作業します!

いい感じに!

まだ、シートとシートの重なる部分にテープを貼っていませんが、意外に見た目が綺麗かも!?

後で教えてもらいましたが、強風で舞い上がらない様にブロックや土のう袋を置いた方が良いようです。たしかに町で見かける防草シートの敷設された土地にも置いてありました!

(参考:街中の防草シート)

フェンスに草がからまったりするのが嫌なので、フェンス下にもシートを敷きました!

(後日談:フェンス外は隙間をテープで止めましたが、効果薄かったです。端切れ等でキチンと打ち付けた方がいいです!)

見づらくてすみません。。切れ込みの上にテープ貼っていたのが取れてます

随分出来上がってきました!

なお、この縦のラインは防草シートを切らずに敷いています。切らずに使えるのであれば、その方が手間も少なく見た目も綺麗で良いですよ!

段々と日も暮れてきて、疲労もピークに・・・防草シートの芯も転がります(笑)

作業完了!~感謝のことば~

みんなで集合写真!

目標を達成して、作業完了です!みんなありがとう!!

結局11時頃から昼食を挟んで17時までやりました!

本当に集まってくれたメンバーには感謝です!!みんなが困っている時には一番に助けになりたいと思います!

身も心も最高の1日でした!!

-埼玉県東松山市